これまでに開催した名古屋音楽大学の演奏会動画を配信。めいおん生のフレッシュな演奏をお楽しみください。
電子オルガンコース/荒尾 千裕
V.カリンニコフ arr.荒尾千裕/交響曲第1番ト短調より 第4楽章
舞踊・演劇・ミュージカルコース/古川 藍伴奏/佐藤 天徳
C.M.シェーンベルク/ミュージカル「ミス・サイゴン」より“今も信じてるわ” “命をあげよう”
ピアノコース/深川 琴葉
C.ドビュッシー/前奏曲集 第1集よりⅪ.パックの踊り
管楽コース/杉浦 里奈伴奏/佐藤 天徳
A.デザンクロ/アルトサクソフォーンとピアノのためのプレリュード、カデンツァとフィナーレ
ピアノ演奏家コース/岩田 杏
C.ドビュッシー/前奏曲集 第1集よりⅩ.沈める寺 Ⅺ.パックの踊り
打楽コース/細畑 彩菜
A.ゲラシメス/アズベンチュラス小太鼓ソロのための
ピアノ演奏家コース/久米 実玲
F.リスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」 S.161 R.10よりⅥ.ペトラルカのソネット 第123番
舞踊・演劇・ミュージカルコース/西元 明音伴奏/佐藤 天徳
E.ジョン/ミュージカル「アイーダ」より“あの日は遠くに”“人生の苦しみ”
作曲・音楽クリエイションコース/大石 彩音伴奏/岩尾 まな
大石彩音/2台ピアノのための「宴」 Ⅰ.花宴 Ⅱ.饗宴
管楽コース/内田 咲倉伴奏/久米 実玲
B.マルティヌー/フルートとピアノのためのソナタH.306より 第1楽章、第3楽章
ピアノ演奏家コース/村木 舞香
F.メンデルスゾーン/幻想曲「スコットランド・ソナタ」嬰ヘ短調 op.28より 第1楽章、第3楽章
打楽コース/岸田 彩音
E.サミュ/ポーギーとべス変奏曲
声楽コース/近江谷 海風伴奏/佐藤 天徳
R.アーン/リラの木のナイチンゲール C.グノー/歌劇「ファウスト」より ”宝石の歌”
管楽コース/吉野 優希伴奏/加藤 万奈
C.D.ジャコマ/カヴァレリア・ルスティカーナによるクラリネットとピアノのためのファンタジー op.83
ピアノ演奏家コース/田本 将也
F.リスト/2つのポロネーズS.223 R.44よりⅡ.ホ長調
器楽専攻(ピアノ)/永山 萌
A.スクリャービン/24の前奏曲 op.11より1、2、5、6、11、24
器楽専攻(クラリネット)/保坂 知里
C.ドビュッシー/クラリネットのための第一狂詩曲
器楽専攻(ピアノ)/福井 明日香
N.ローレム/3つの舟歌
器楽専攻(マリンバ)/亀山 佳音
安倍圭子/マリンバ・ダモーレ
声楽専攻/清水 亮多伴奏/佐藤 天徳
W.A.モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より“窓辺においで” G.ドニゼッティ/歌劇「ポリウート」より“麗しきあなたの面影で”
器楽専攻(ピアノ)/藤井 大貴
D.ショスタコーヴィチ/24の前奏曲とフーガop.87より 24. ニ短調
声楽専攻/渡部 真菜伴奏/佐藤 天徳
G.プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」より“私の名はミミ” G.プッチーニ/太陽と愛 G.プッチーニ/大地と海
声楽専攻/大岡 笑子伴奏/佐藤 天徳
R.シューマン/「ミルテの花」 op.25より Ⅰ.献呈 R.シューマン/「リーダークライス」op.39より Ⅰ.異郷にて R.シューマン/「ミルテの花」 op.25より Ⅶ.蓮の花
ピアノコース/髙田 花帆
F.リスト/巡礼の年 第3年 S.163 R.10よりⅣ. エステ荘の噴水
ピアノ演奏家コース/林 颯楽
F.リスト/「詩的で宗教的な調べ」 S.173 R.14よりⅦ.葬送、1849年10月
声楽コース/酒井 楽伴奏/山田 桃歌
F.P.トスティ/理想の人 小林秀雄/落葉松
ピアノコース/三矢 浩聡
S.プロコフィエフ/ピアノソナタ 第1番 ヘ短調 op.1
ピアノ演奏家コース/能登 優希
F.ショパン/華麗なる変奏曲 変ロ長調 op.12
ピアノ演奏家コース/荻原 瑞
F.ショパン/バラード 第1番 ト短調 op.23
ピアノ演奏家コース/佐藤 天徳
F.メンデルスゾーン/厳格な変奏曲 二短調 op.54
ピアノ演奏家コース/小島 美嘉子
J.S.バッハ/トッカータ ハ短調 BWV911
電子オルガンコース/岡島 夕奈
岡島 夕奈/Mortal Coil
声楽コース/藤田 響伴奏/山田 紘子
G.ビゼー/歌劇「真珠とり」より ”いつかのような暗い夜に”
管楽コース(ユーフォニアム)/宮武 佑丞伴奏/伊藤 瑠里
J.ホロヴィッツ/ユーフォニアム協奏曲より Ⅱ、Ⅲ
管楽コース(クラリネット)/太田 望友伴奏/山田 紘子
A.コープランド/クラリネット協奏曲
声楽コース/田中 葉月伴奏/山田 真由
V.ベッリーニ/歌劇「清教徒」より ”あなたの優しい声が”
管楽コース(トロンボーン)/佐藤 優伴奏/森田 育未
B.クロル/室内奇想曲 op.35
ピアノ演奏家コース/山田 紘子
R.シューマン/ウィーンの謝肉祭の道化芝居「幻想的情景」op.17より Ⅰ.アレグロ
弦楽コース(ヴァイオリン)/新井 桃子伴奏/福井 明日香
H.ヴィエニャフスキ/「ファウスト」の主題による華麗なる幻想曲 op.20
ピアノ演奏家コース/永山 萌
N.メトネル/おとぎ話ソナタ ハ短調 op.15-1
ピアノ演奏家コース/立元 碧
F.ショパン/前奏曲 嬰ハ短調 op.45 F.ショパン/ノクターン op.62より Ⅱ.ホ長調
ピアノ演奏家コース/福井 明日香
M.ラヴェル/「鏡」よりⅡ.悲しい鳥たち Ⅳ.道化師の朝の歌
ジャズ・ポピュラーコース(ドラム)/石丸 柔瑳伴奏/Sx.髙羽 陽太、Eo.山﨑雅也
B.エルバン/Entomology D.ラインハルト/Nuages
声楽コース/有田 咲樹伴奏/小杉 有香
W.A.モーツァルト/ラウラに寄せる夕べの想い K.523
ジャズ・ポピュラーコース(サクソフォン)/髙羽 陽太伴奏/福井 明日香
B.ドビンズ/サクソフォン・ソナタ より Ⅱ、Ⅲ
打楽コース(マリンバ)/亀山 佳音
A.イグナトヴィッチ/トッカータ
作曲専攻(電子オルガン)/山﨑 雅也
山﨑 雅也/Variations for electronic organ "Reminiscense"
作曲専攻(映像音楽)/張 逸飛
張 逸飛/電波
作曲専攻(映像音楽)/陳 楽楽伴奏/古箏:黄 彤
陳 楽楽/聞耳
器楽専攻(ジャズドラム)/郭 力宇伴奏/Mar.愛場 乃愛、Mar.兼松 咲季
I.トレヴィーノ/Catching Shadows
声楽専攻(ジャズヴォーカル)/柏 子晗伴奏/Pf.山﨑 雅也、Gt.吉川 翔悟、Ba.鎌井 恒太、Dr.石丸 柔瑳
C.トルネ/Beyond the Sea E.シーラン/Perfect H.ウッズ/Try a Little Tenderness C.ポーター/I Get a Kick Out of You
器楽専攻(ピアノ)/芝田 佳子
F.シューベルト/ピアノソナタ 第21番 変ロ長調 D960 より 第3楽章 第4楽章
器楽専攻(ピアノ)/大澤 佳恵
C.ドビュッシー/「12 の練習曲」よりⅠ. 5本の指のための(ツェルニー氏による)Ⅸ. 反復音のためのⅪ. 組み合わされたアルペジオのための
声楽専攻(声楽)/湯浅 乃有伴奏/植田 結衣
A.ドヴォルザーク/愛の歌 op.83
器楽専攻(ピアノ)/平野 未来
W.A.モーツァルト/ピアノソナタ 第6番ニ長調「デュルニッツ」K.284 J.ブラームス/16のワルツ op.39より Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ F.リスト/巡礼の年 第2年「イタリア」S.161より Ⅰ. 婚礼
松田 華怜、石井 はるか
S.ラフマニノフ/組曲 第2番 op.17より Ⅱ.ワルツ
福井 明日香、胡 文捷
P.チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」 op.71aより 行進曲、ロシアの踊り(トレパーク)、花のワルツ
芝田 佳子、大澤 佳恵
A.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より ”韃靼人の踊り”
福井 明日香、田本 将也
S.ラフマニノフ/組曲 第2番 op.17より Ⅲ.ロマンス Ⅳ.タランテラ
森田 育未、立元 碧
G.アンダーソン/ビゼーの主題による2台ピアノのためのカルメンファンタジー
市居 宥香、藤江 七帆、早川 佳澄、藤井 大貴
M.ウィルバーグ/ビゼーのカルメンの主題による幻想曲
川上 詩乃、浦上 紗知、渡邉 羽麗、吉野 優希
阿部 勇一/超絶技巧練習曲 第1番「蟋蟀の譜」-4本のクラリネットのための-
福井 穂奈美、三宅 結、杉本 朋香、河村 真和、安藤 百華
E.モラレス/サイクロン
岸田 彩音、村鳥 栄舞、兼松 咲季、愛場 乃愛
R.パヴァッサー/イェ・ガンガ
永井 里奈、谷川 美翔、植田 隼斗
W.ピストン/フルート、クラリネットとバスーンのための3つの小品
奥津 七海、土屋 みいな、長谷川 雪音、飯田 眞子
D.ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲 第7番 嬰ヘ短調 op.108
渡邉 羽麗、石場 絢子、谷川 美翔、田中 すず、尾関 蓮
石川 健人/十二色相環 ~衝突、拡散、交錯する5人のクラリネット奏者のための
吉野 優希、川上 詩乃、浦上 紗知、保坂 知里
J.M.デュファイ/オーディションのための6つの小品より Ⅰ、Ⅴ、Ⅵ
髙羽 陽太、脇田 向日葵、杉浦 里奈、長尾 楓
J.B.サンジュレー/サクソフォン四重奏曲 第1番 op.53
境 祥子、髙藤 摩紀
A.イグナトヴィッチ-グリンスカ/パッサカリア(マリンバとヴィブラフォンのための)
シンフォニックウインズ 録音音源
白藤淳一/式典詩「前奏曲」