これまでに開催した名古屋音楽大学の演奏会動画を配信。めいおん生のフレッシュな演奏をお楽しみください。
電子オルガンコース/余吾 友里
J.ルーデス arr.余吾友里/Time Crunch
弦楽コース/苅谷 ちさと伴奏/立元 碧
J.シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47より 第1楽章
ピアノコース/盛田 眞琴
R.シューマン/幻想曲 op.17より 第1楽章
声楽コース/矢野 衣美香伴奏/早川 佳澄
G.プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より”心に秘めた大きな愛” ”氷のような姫君も”
ピアノコース/安川 奈穂
M.ラヴェル/ソナチネ
電子オルガンコース/村瀬 萌々香
村瀬 萌々香/水平線の藍と青
打楽コース/松野 弥咲
N.ジヴコヴィッチ/一般的に、それはただのリズムでしかない
管楽コース/添田 りのん伴奏/村木 舞香
吉松 隆/フルートとピアノのためのデジタルバード組曲op.15より Ⅰ.鳥恐怖症 Ⅲ.さえずり機械 Ⅴ.鳥回路
ピアノ演奏家コース/藤井 大貴
J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903
管楽コース/仲谷 葵伴奏/市居 宥香
吉松 隆/サイバーバード協奏曲 op.59より第2楽章 悲の鳥 第3楽章 風の鳥
ピアノコース/春日井 里実
S.プロコフィエフ/風刺(サルカズム) op.17
舞踊・演劇・ミュージカルコース/服部 黎華伴奏/山﨑 雅也
F.ワイルドホーン/ミュージカル「ジキル&ハイド」より”連れてきて” ”罪な遊戯” ”あんな人が”
管楽コース/植本 莉央伴奏/築山 茉以
V.ペスキン/トランペット協奏曲 ハ短調 より 第1楽章
管楽コース/山田 悠維伴奏/市居 宥香
吉松 隆/ファジー・バード・ソナタ op.44より第1 楽章 Run, bird 第3 楽章 Fly, bird
音楽総合コース/清水 光希伴奏/清水 亮多
武満徹/昨日のしみG.ヴェルディ/歌劇「仮面舞踏会」より”お前の心を汚すもの”
ピアノ演奏家コース/市居 宥香
F.ショパン/マズルカ op.17より第1番 変ロ長調 第2番 ホ短調F.ショパン/バラード第4版 ヘ短調 op.52
作曲専攻(電オル)/石原 光紅子
J.S.バッハ arr.石原光紅子/シャコンヌ ニ短調 BWV1004
器楽専攻(邦楽)/別所 知佳
八橋 検校/心尽し
声楽専攻/恒川 なみ伴奏/小野田 知華
M.ラヴェル/歌劇「子供と魔法」より~お下がり!良い子は暖めるけど
器楽専攻(フルート)/上田 遥香伴奏/安田 みか
A.ハーバーグ/ピッコロとピアノのためのソナタより 第1楽章 アレグロ・フローイングP.タファネル/「魔弾の射手」による幻想曲
作曲専攻(作曲)/石黒 和雅伴奏/西村 雅
石黒和雅/"Fog" for Marimba and Electronics
声楽専攻/杉野 加奈伴奏/上田 麻里江
V.ベッリーニ/歌劇「清教徒」より ~私は美しい乙女
器楽専攻(ピアノ)/植田 結衣
R.シューマン/蝶々 op.2
声楽専攻/中村 るな伴奏/上田 麻里江
F.プーランク/「偽りの婚約」より Ⅴ.ヴァイオリンA.トマ/歌劇「ハムレット」より~私も遊びの仲間に入れてください
器楽専攻(ピアノ)/玉寄 杏奈
F.ショパン/ピアノソナタ第3番 ロ短調 op.58
ピアノコース/神谷 優華
C.ドビュッシー/前奏曲集 第2集より Ⅻ.花火
ピアノコース/荻原 瑞
F.ショパン/スケルツォ 第1番 ロ短調 op.20
ピアノ演奏家コース/佐藤 天徳
J.ブラームス/ピアノソナタ第3番 ヘ短調 op.5より 第5楽章
ピアノ演奏家コース/神原 雅治
B.バルトーク/ピアノソナタ Sz.80
声楽コース/手島 瑠瞳伴奏/佐藤 天徳
P.マスカーニ/アヴェ・マリア
声楽コース/西川 梅里伴奏/山田 桃歌
L.マンチャ/側に居ることは
声楽コース/門島 凜征伴奏/山田 桃歌
G.ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より ”なんと彼女は美しい”
声楽コース/浅井 あかり伴奏/佐藤 天徳
L.アルディーティ/口づけ
声楽コース/酒井 楽伴奏/山田 桃歌
G.ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より ”パリスが気取って”
声楽コース/飯田 理歩伴奏/岩尾 まな
W.A.モーツァルト/歌劇「イドメネオ」より ”父よ、兄よ、さようなら!”
声楽コース/近江谷 海風伴奏/中村 駿斗
W.A.モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より ”恋人よ、さあこの薬で”
ピアノ演奏家コース/神部 佳汰
C.ドビュッシー/喜びの島
ピアノ演奏家コース/岩尾 まな
F.リスト/歌劇「ファウスト」のワルツ(グノー) S.407 R.166
ピアノ演奏家コース/楠田 凌大
F.ブゾーニ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004 より Ⅴ.シャコンヌ(J.S.バッハ)
ピアノ演奏家コース/岩田 杏
P.チャイコフスキー/ドゥムカーロシアの農村風景― ハ短調 op.59
ピアノ演奏家コース/久米 実玲
F.ショパン/舟歌 嬰ヘ長調 op.60
ピアノ演奏家コース/田本 将也
S.ラフマニノフ/絵画的練習曲《音の絵》op.39より第2番 イ短調 第6番 イ短調
器楽専攻(ピアノ)/大澤 佳恵
C.ドビュッシー/12の練習曲 よりⅤ.オクターヴのための Ⅵ.8本の指のためのⅦ.半音階のための
声楽専攻/春日井 里実伴奏/篠塚 美華
O.レスピーギ/舞踏への誘いW.A.モーツァルト/歌劇「皇帝ティートの慈悲」より”私は行くが、君は平和に”
器楽専攻(ピアノ)/藤本 海帆
A.スクリャービン/ピアノソナタ第2番嬰ト短調 op.19 ”幻想ソナタ”
声楽専攻/矢野 衣美香伴奏/木村 優二
G.ドニゼッティ/歌劇「ランメルモールのルチア」より”あたりは沈黙に閉ざされ”
器楽専攻(ピアノ)/永田 春菜
F.ショパン/マズルカ op,24より2.ハ長調 4.変ロ短調F.ショパン/マズルカ op,59より 3.嬰ヘ短調
声楽専攻/湯浅 乃有伴奏/植田 結衣
A.ドヴォルザーク/愛の歌 op.83よりⅠ.おお、私達の愛は幸せではないG.プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」より”ある晴れた日に”
器楽専攻(ピアノ)/藤江 七帆
C.ドビュッシー/前奏曲集 第2集よりⅡ.枯れ葉 Ⅲ.ヴィーノの門 Ⅻ.花火
器楽専攻(ピアノ)/市居 宥香
C.ヴァイン/ピアノソナタ第1番より 第1楽章
電子オルガンコース/山下 愛友伴奏/Drs.石丸 柔瑳
bohemianvoodoo arr.山下愛友/Nomad
管楽コース(トロンボーン)/佐藤 優伴奏/春日井 里実
E.ライヒェ/トロンボーン協奏曲 第2番 イ長調
声楽コース/藤田 響伴奏/山田 紘子
木下牧子/「6つの浪漫」より Ⅰ.風をみたひと
弦楽コース(ヴァイオリン)/新井 桃子伴奏/福井 明日香
M.ラヴェル/ツィガーヌ
ピアノコース/森田 育未
C.ドビュッシー/「版画」より Ⅰ.塔 Ⅲ.雨の庭
声楽コース/𠮷村 麗香伴奏/二宮 梨緒
W.A.モーツァルト/歌劇「イドメネオ」より”父よ、兄よ、さようなら!”
ピアノ演奏家コース/福井 明日香
F.リスト/巡礼の年第2年「イタリア」S.161 R.10よりⅤ.ペトラルカのソネット 第104番
ジャズ・ポピュラーコース/石丸 柔瑳伴奏/Eo.山﨑雅也 Sax.髙羽陽太
H.モブレー/Out of Joe's BagD.ラインハルト/Flèche d'Or
ピアノ演奏家コース/立元 碧
L.ヤナーチェク/ピアノソナタ「1905年10月1日の街角で」変ホ短調より 第1楽章 予感
ピアノ演奏家コース/谷口 拓未
F.リスト/「2つの伝説」S.175 R.17よりⅡ.波を渡るパオラの聖フランチェスコ
ジャズ・ポピュラーコース/髙羽 陽太伴奏/山﨑 雅也
P.ウッズ/ソナタ・フォー・アルトサックス&ピアノより第1楽章、第2楽章
声楽コース/有田 咲樹伴奏/大橋 実瑞樹
W.A.モーツァルト/ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時C.M.v.ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」より”すらりとした若者がやって来たら”
打楽コース(マリンバ)/亀山 佳音
C.Z.マルヤン/ニフルヘイム
水流 百賀・春日井 里実
C.サン=サーンス/死の舞踏 op.40
三橋 真海・深川 琴葉
J.ブラームス/ハンガリー舞曲集より第1番 ト短調 第5番 嬰ヘ短調
篠塚 美華・春日井 里実
大政 直人/3つのパリの情景
山田 紘子・永山 萌立元 碧・福井 明日香
A.ローゼンブラット/日本の歌によるファンタジー
玉寄 杏奈・植田 結衣
A.アレンスキー/組曲第1番 op.15
金山 正一(教員)・大岡 訓子(教員)
A.ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第1集より第2番、第2集より第2番
武内 凜子・細畑 彩菜
E.セジョルネ/カムシン
松坂 夏紀・藻谷 文香亀山 諒人・田中 佑奈
R.マルティーノ/幻想曲
國枝 航大・村田 香奈子・中山 颯太福井 穂奈美・植本 莉央
E.モラレス/X1
藤本 海帆・吉田 純那・飯田 眞子
D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 op.8
吉田 七海・説田 真子武内 凜子・西畑 萌音
G.フィットキン/フック
尾関 蓮・渡邉 羽麗・谷川 美翔田中 すず・石場 絢子
西村 朗/樹霊Ⅱ~5本のクラリネットのための~
村田 香奈子・植本 莉央國枝 航大・石原 実奈脇山 純名・佐藤 優川辺 ゆい・田中 佑奈
石川 亮太/無礼なる歌曲
添田 りのん仲谷 葵布藤 里彩
田村 修平/見えない鳥たち
川上 詩乃・吉野 優希太田 望友・渡邉 羽麗浦上 紗知・谷川 美翔木本 涼介・石場 絢子
阿部 勇一/フォア・デュ・トローヌ
仲谷 葵・加藤 花菜山田 悠維・高羽 陽太
D.マスランカ/「来たるべき日への歌」より第8楽章 魂はここに、自らの喜びのために
古井 麻美子(教員)・吉田 純那長谷川 雪音・飯田 眞子
A.ボロディン/弦楽四重奏曲第2番ニ長調より 第3楽章:ノクターンB.スメタナ/弦楽四重奏曲第1番ホ短調「我が生涯より」より 第1楽章
シンフォニックウインズ 録音音源
白藤淳一/式典詩「前奏曲」