指揮コースの特長
プロの指揮者を目指すための『プロフェッショナル』と、
全国初となる、プロを含め学校現場や愛好家団体の指導者を目指す
『指導者』の2つの専攻。
特別レッスンを担当する教授陣
指揮を学ぶという事は、音楽を学ぶ事はもちろんの事、人、そして様々な個性を持つ沢山の音楽家とのコミュニケーションを学ぶ事でもあります。まず自分自身があらゆる事柄に興味を持ち、全方位に開かれた魅力的な人間となる事がとても大事で、その上で他者の想いや考えを推し量りながら、音楽を共通言語として、交流していきます。その音楽的会話や相互作用の中で更に自分が高まっていけたら素敵ですね。中部地区で初めて開設された名音大の指揮コースで皆さんと一緒に学べる事、とても楽しみにしています。
指揮を学ぶということは、音楽の様々な分野を総合的に学ぶこと、指揮の技術、そして沢山の音楽家の皆さんとのコミュニケーションの取り方を身につける事…と多岐にわたります。ですが何よりも、音楽を愛する心、自分の中の音楽をブレずに大切に持ち続ける事が、とても大切です。| 1年次 |
|
|---|---|
| 2年次 |
|
| 3年次 |
|
| 4年次 |
|
| 1年次 |
|
|---|---|
| 2年次 |
|
| 3年次 |
|
| 4年次 |
|
※2年次進級時に指導者専攻からプロフェショナル専攻への変更可能(試験あり)
※2年次進級時に他コースから指揮コース(プロフェショナル・指導者)への転コース可能(転コース試験あり)
※2025年度より、他大学からの指揮コース(プロフェショナル・指導者)への編入も可能(2年次編入のみ)
| 入学金 | 200,000円 |
|---|---|
| 授業料(入学時) | 700,000円 |
| 授業料(秋学期) | 700,000円 |
| 教育充実費(入学時) | 250,000円 |
| 教育充実費(秋学期) | 250,000円 |
| 合計 | 2,100,000円 |
| 授業料(春学期) | 700,000円 |
|---|---|
| 授業料(秋学期) | 700,000円 |
| 教育充実費(春学期) | 250,000円 |
| 教育充実費(秋学期) | 250,000円 |
| 合計 | 1,900,000円 |