過去の演奏会
ホーム > 演奏会 > 演奏会スケジュール > 名古屋音楽大学 室内楽の夕べ seriesIV 演奏会レポート

名古屋音楽大学 室内楽の夕べ seriesIV 演奏会レポート

日にち 2005年 1月18日(火)晴れ
時間 開演 6:00pm
会場 しらかわホール
プログラム
ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」op.90
Piano 杉山 裕美/Violin 岩瀬 浩子/Cello 水谷 浩祠
アレンスキー/ピアノ三重奏曲 第1番 op.32
Piano 梶原 由起子/Violin 山口 美夕鶴/Cello 清水 真紀
ブラームス/ピアノ三重奏曲 第3番 op.10
Piano 森川 文恵/Violin 山口 美夕鶴/Cello 小林 千夏
ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第3番 op.1-3
Piano 山内 理恵子/Violin 辻 和余/Cello 水谷 浩祠
ツェムリンスキー/三重奏曲 op.3
Piano 森岡 愛/Clarinet 塩入ヶ谷 美子/Cello 清水 真紀
ブラームス/ピアノ五重奏曲 op.34
Piano 村松 未帆/1st Violin 辻 和余/2nd Violin 山口 美夕鶴/
Viola 陸田 佳代子/Cello 井上 久美子
20050118-01a.jpgピアノ専攻
杉山 裕美 4年

♪演奏会を終えて

今回、室内楽の夕べに出演できたことをとても嬉しく思います。私が室内楽の楽しさ、難しさを感じることができたのは、共にトリオを組み、互いの意見を言い合い、何度も練習し頑張ってきた仲間がいたからです。


20050118-01b.jpg音楽研究科/器楽専攻(ピアノ)
竹本 さやか 院1年
卒業生
杉崎 崇

♪演奏会を終えて

本番前の舞台裏に立ち合って、いつも思う事は、リハーサルでの音に対するこだわりです。ピアノの位置を少し変えるだけで聴こえる音もホールの残響も変わるのです。そんなこだわりをお客さんにも感じてほしいと思います。