職名 | 講師 |
---|---|
専門分野 | ピアノ |
経歴 |
三重県津市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。2012年に渡独し、ライプツィヒ音楽演劇大学修士課程及び演奏家課程を最高点にて卒業。在学中より同大学副学長であるゲラルド・ファウト氏の助手を務める。 卒業後はライプツィヒ音楽演劇大学ピアノ科及びライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団オーケストラアカデミーにて、2020年の帰国後は東京芸術大学、京都市立芸術大学、名古屋音楽大学にて後進の指導に当たる。 |
学位、業績等 |
2016年第1回Coimbra World Piano Competitionにて優勝。 これまでにボローニャ音楽祭、ブダペストの春音楽祭、ヒューストンバッハ週間、エンガディン音楽祭、クララ・シューマン生誕200周年記念音楽祭、アルテンブルク音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭などの音楽祭に出演した他、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス大ホール、ヴィガドー(ブダペスト)、コロッセオ(ポルトガル)などヨーロッパの主要な音楽祭やコンサートにて演奏している。 |
研究テーマ | クラシック音楽の普遍性 |
趣味 | 読書・映画鑑賞・料理 |
メッセージ | 音楽を通して世界を見るとさらに人生が豊かになります。共に学びましょう。 |
URL | https://t-kaneshige.com |