| 職名 | 講師 | 
|---|---|
| 専門分野 | TAP DANCE | 
| 経歴 | Gregory HinesのTap Danceを見てTAPを始める。 NYにて、Brenda Bufalino、Henry le TangスタジオにてTAPを習う。 宮本亜門作品“アステア・バイ・マイセルフ”、西城秀樹デイナーショーツアー、上海老紳楽団と共演などの出演後、自分のチームでの自主公演活動を中心に行う。 その後も、名古屋市文化振興事業団作品、名古屋市民芸術祭作品、MAC作品のミュージカルなど多数振り付け、出演。 TAPとは別に、中日ドラゴンズチアドラゴンズ振り付け(2001~2009) ‘11ミスユニバースジャパン最終選考ダンス審査振り付け、’13ミスユニバースジャパン日本大会ダンス振り付けなども。 1998年よりSTUDIO R3主宰し、現在は講師、振り付けとしての活動を主にする。 | 
| 学位、業績等 | |
| 研究テーマ | RHYTHM TAP | 
| 趣味 | |
| メッセージ | 足で歌うように、自由に自分のリズム、自分らしさを音にして踊りましょう | 
| URL | STUDIO R3 HP → 名古屋 タップダンスのダンススタジオ〓スタジオR3〓 (tap-holic.main.jp) |