職名 | 客員教授 |
---|---|
専門分野 | 弦楽器 チェロ |
経歴 | 東京藝術大学、ベルリン芸術大学卒業。長年にわたり、新日本フィルハーモニー交響楽団の首席奏者を務める。1989年にルデーディ弦楽四重奏団を結成する。東京シンフォニエッタのメンバーとして、2011年にはサントリー芸術財団より佐治敬三賞を受賞。現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授。大阪フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者。2013年8月、ベートーヴェン、チェロとピアノのための全作品のCDをリリース。 |
学位、業績等 | - |
研究テーマ | バロック音楽における通奏低音からハイドン以降の室内楽オーケストラでの役割チェロのソロ楽器としての可能性現代音楽におけるチェロの可能性の追求 |
趣味 | - |
メッセージ | - |
URL | - |